13番札所「大日寺」~17番札所「井戸寺」 <思い立って四国お遍路八十八ヶ所>⑩

13番札所「大日寺」へは、12番「焼山寺」から山道を下り、一旦国道439号線に出て東へ進み、県道21号線を左に入って鮎喰川沿いに進むとその県道沿いに現れる。距離は約30kmで約30分、駐車場は「大日寺」の手前50mの右手にあるので看板を注意してみた方が良い。このお寺は、山と川に挟まれた狭く細長い土地に建てられた物のようだ。大日如来像は弘法大師の作という事である。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第13番<大栗山 大日寺 花蔵院> おおぐりざん だいにちじ けぞういん
本尊:十一面観世音菩薩
開基:弘法大師
真言:おんまかきゃろにきゃ そわか
宗派:真言宗大覚寺派

駐車場:県道21号線沿いの目的地手前50m右手、案内板有り、境内まで徒歩5分 納経所:大師堂奥の宿坊棟内
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

14番札所「常楽寺」は、13番「大日寺」から県道21号線を1km程東に進み、T字路を左折して鮎喰川を渡る。暫く走ると左手前方の丘の上に伽藍が見えてくる。行程は約3km程である。境内には「流水岩の庭園」があり四国を代表する名園との事である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第14番<盛寿山 常楽寺 延命院> せいじゅざん じょうらくじ えんめいいん
本尊:弥勒菩薩
開基:弘法大師
真言:おん まい たれいや そわか
宗派:高野山真言宗

駐車場:案内板有り、境内まで徒歩2分 納経所:本堂・大師堂より手前、帰りの階段を降りる手前を左手に折れる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

15番札所「国分寺」は14番常楽寺から北へ約500m行った所にある。天平14年(742年)に聖武天皇の命で建てられたものとの事である。現在の本堂は寛保年間(1741年~44年)に建てられたものである。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第15番<薬王山 国分寺 金色院> やくおうざん こくぶんじ こんじきいん
本尊:薬師如来
開基:聖武天皇
真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
宗派:曹洞宗

駐車場:仁王門手前右側 納経所:本堂手前右手、大師堂の先
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

16番札所「観音寺」は15番「国分寺」から国道192号線を約1.5km北に走り、大きな交差点の手前を右折して県道123号線に入る。200m先の左手に観音寺の山門が見えてくる。我々の場合はここを右折した後、ナビが狂って変な方向に行ってしまって、通行人に聞いてたどり着いた。Google map利用の方は同じことが起きるかもしれないのでお気を付けください。駐車場は山門の手前にあるが台数が少ないので、満車の事もある。その場合は少し待てば空くと思うので移動しない方が良いと思う。境内は広くないので参拝に左程時間がかからないからである。ご本尊の千手観音菩薩は弘法大師作との事である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第16番<光耀山 観音寺 千手院> こうようざん かんのんじ せんじゅいん
本尊:千手観音菩薩
開基:弘法大師
真言:おん ばさら たらま きりく
宗派:高野山真言宗

駐車場:仁王門手前 納経所:本堂手前左手
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

17番札所「井戸寺」は16番「観音寺」から北東方向でJR徳島線の線路を越えて走る。駐車場はお寺の北側に大きな駐車場があるが、間違えて南側の一見駐車スペースに見える場所に停めてしまう人がいるようだ。我々が参拝を終わって納経所に向かうときに、その駐車禁止場所に停めている人がいた様で「あそこに停めている車は違いますか?」とお寺の人から尋ねられた。「違います」と答えると困った様子で他の参拝者を探しに行った。このお寺の境内にある「面影の井戸」は弘法大師が一夜のうちに掘ったと言われている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第17番<瑠璃山 井戸寺 真福院> るりざん いどじ しんぷくいん
本尊:七仏薬師如来
開基:天武天皇勅願
真言:おん おんころころ せんだり まとうぎ そわか
宗派:真言宗善通寺派

駐車場:本堂の北側に隣接 納経所:本堂手前左手
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

続きはこちら「アパホテル徳島駅前」

コメント

タイトルとURLをコピーしました