66番札所「雲辺寺」~71番札所「弥谷寺」 <思い立って四国お遍路八十八ヶ所>㉖

66番札所「雲辺寺」は、65番「三角寺」から約29kmの道のりとなる。このお寺はその名前の通り山の上にある。「雲辺寺ロープウェイ」を使って山頂近くまで登ることになる。お遍路で2ヶ所目のロープウェイである。四国山脈の真ん中にあり札所の中で最高所にあるそうだ。冬にはスキー場がオープンするようである。霧が発生しやすい様であるが、この日は晴天でロープウェイからの眺望が素晴らしかった。山頂には香川県と徳島県の県境があり歩道にプレートが埋め込まれている。下りのロープウェイの時間まで記念撮影をしたりゆったりと過ごした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第66番<巨ごう山 雲辺寺 千手院> きょごうざん うんぺんじ せんじゅいん
本尊:千手観世音菩薩
開基:弘法大師
真言:おん ばざら たらま きりく
宗派:真言宗御室派
駐車場:ロープウェイ山麓駅 納経所:仁王門の先左手
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

67番札所「大興寺」は、66番「雲辺寺」から約9kmの道のりとなる。田園風景の中にあるお寺である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第67番<小松尾山 大興寺 不動光院> こまつおざん だいこうじ ふどうこういん
本尊:薬師如来
開基:弘法大師
真言:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか
宗派:真言宗大覚寺派
駐車場:仁王門手前、境内まで徒歩3分 納経所:本堂隣接
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

68番札所「神恵院」は、67番「大興寺」から約11kmの距離にある。このお寺は69番「観音寺」と隣接している。しかも仁王門は共有している。一度に2件の参拝をすることが出来るお得な札所である。琴弾公園の敷地内にあり緑に囲まれている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第68番<琴弾山 神恵院> ことひきざん じんねいん
本尊:阿弥陀如来
開基:日証上人
真言:おん あみりた ていぜい からうん
宗派:真言宗大覚寺派
駐車場:山門前隣接 納経所:山門の左手
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

69番札所「観音寺」は、前述の通り68番「神恵院」と隣接している。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第69番<七宝山 観音寺> しっぽうざん かんおんじ
本尊:観世音菩薩
開基:日証上人
真言:おん あろりきゃ そわか
宗派:真言宗大覚寺派
駐車場:山門前隣接 納経所:山門の左手
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

70番札所「本山寺」は、69番「観音寺」から約4.5kmの道のりとなる。田園風景の中にあるお寺であるが五重塔が印象的である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第70番<七宝山 本山寺 寺宝院> しっぽうざん もとやまじ じほういん
本尊:馬頭観世音菩薩
開基:弘法大師
真言:おん あみりとう どはんば うんぱった そわか
宗派:高野山真言宗
駐車場:境内隣接 納経所:本堂の左手
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

71番札所「弥谷寺」は、70番「本山寺」から約12kmの距離にある。夕方のタイムリミットが迫ってくる中で駐車場に到着したのは4時45分であった。残り15分で納経所に滑り込まなければならない。ところが何とそこには地獄の階段が待っていた。本堂まで540段である。しかしここまで来たら行くしかない。妻には自分のペースでゆっくり来るように言い、階段を駆け上がった。最初だけは順調であったが、息が切れるより前に脚にきた。一歩が踏み出せない程に重くなり手すりを両手で手繰り寄せながら体を上に運ぶ。何とか本堂の手前にある大師堂に5時5分前に到着した。大師堂の中に納経所があり係りの人は既に帰り支度をしていたが、お参りの前に御朱印を依頼した。大師堂は室内の畳の上でお参りする為、先に閉めてしまうが本堂は外から参拝できるので、本堂は後回しにした。妻も頑張って時間内にたどり着き、二人で息を切らせながら汗を拭きだしながらお経を唱えた。納経帳を受け取って大師堂を後にし、さらに石段を登って本堂にたどり着いた。振り返ると景色が清々しい。今日の最後なので、本堂の前でゆっくりと丁寧にお経を唱えた。この日も12件廻ることが出来た。ここまで進めたことは非常に大きな成果であった。もし、この日に71番「弥谷寺」が回り切れなくて次の日の朝一番目にこの石段を登らなくてはならないとなると、一日の最初に体力を使い果たしてしまうことになる。帰りの石段を下っていると5時を過ぎているが未だ登ってくる人がいた。納経所は閉まっているがお参りだけするのであろうか。明日御朱印を頂く為に再度この石段を登るのだろうか。このお寺は難所である。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第71番<剣五山 弥谷寺 千手院> けんござん いやだにじ せんじゅいん
本尊:千手観世音菩薩
開基:行基
真言:おん ばざら たらまきりく
宗派:真言宗善通寺派
駐車場:仁王門手前 納経所:大師堂内
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

続きはこちら「ファミリーロッジ旅籠屋・讃岐観音寺店に宿泊」

コメント

タイトルとURLをコピーしました